理学療法士の収入だけでは将来が不安になってきた…
副業にも挑戦してみたいけれど、どんな副業があるのか分からない
「せっかくなら理学療法士の専門性を生かした副業をしてみたいな…」
理学療法士として働いていて、副業に興味がある人は多いと思います。
しかし理学療法士の仕事は忙しく体力も必要です。自分に合った副業を探すのは一苦労でしょう。
そもそも副業にあてる時間や体力が足りるかも心配になりますよね。
今回は理学療法士におすすめの副業をご紹介します。
理学療法士の資格を活かせる副業と、在宅でできる副業を15個解説します。きっと自分に合った副業を見つけられるはずです。
また副業を始める際に気を付けるポイントや、副業以外で収入を上げる方法もご紹介します。
ぜひ最後までお読みください!
理学療法士の資格を生かせるおすすめ副業6選
オンラインカウンセリング
理学療法士の働く現場は、病院や施設などの臨床の現場以外にもあります。オンラインカウンセリングは、理学療法士としての知識を活かせる手ごろな副業のひとつです。
ココナラやZoomなどのプラットフォームを利用すれば、自宅からリモートで身体の痛みや動作の不安を抱えるクライアントのサポートができます。リモートで完結するので地理的・時間的な制約を受けず、幅広いクライアントと繋がることができ、柔軟に働けます。
スポーツトレーナー
スポーツトレーナーは、アスリートやスポーツチームに対して理学療法士としての専門知識を提供できます。トレーニングプログラムの作成や怪我の予防、リハビリテーションを担当し、選手たちのパフォーマンス向上をサポートします。
スポーツイベントやチームのニーズに応じて働け、さらに実践的な経験を積みながら副収入を得ることができます。スポーツリハビリに興味がある方、経験値を増やしていきたい方に特におすすめです。
セミナー講師
理学療法士としての専門知識を活かし、健康やリハビリに関する講師として活動できます。地域住民向けの健康講座や、同業者向けのリハビリセミナーなど、対象に合わせた内容を提供する講師として副収入を得られます。
得意分野を絞り込み、セミナー資料を作成して講師紹介サイトに登録することから始めましょう。専門知識を活かせるだけでなく、プレゼンテーションスキルも向上し、業界内での認知度アップにも繋がりますよ。
非常勤職員
休日に他の医療機関やリハビリ施設で非常勤職員として働く副業です。本業とは異なる環境での勤務を通じて、新たな経験や知識を得ることもできます。
安定した副収入を得ることができ、異なる環境での経験蓄積や人脈拡大の機会にも恵まれます。ただし、本業との兼ね合いを考慮し、勤務時間や日数を調整するようにしましょう。
パーソナルトレーナー
理学療法士の知識を活かし、パーソナルトレーナーとして活動することもできます。怪我の予防やリハビリ、パフォーマンス向上のための指導を行います。
最近ではSNSなどを活用して個人契約のスポーツトレーナーとして活動している理学療法士もいます。理学療法のスキルを直接活用でき、クライアントとの直接的な関わりを持てるので、やりがいの高い副業のひとつです。
柔道整復師や鍼灸師の資格を取得し週末開業
休日に整体院や治療院を開業する方法です。
注意点は、理学療法士には開業権が無く理学療法士という名称を使用することができないことです。
そこで柔道整復師や鍼灸師の資格を取得することで、治療の幅が広がります。また、これらの資格は開業権があり、将来的には自身の治療院を開業する可能性も広がります。
理学療法士が在宅でできるおすすめ副業9選
せどり 物販
せどりは、商品を安く仕入れてネットで販売する仕事です。
特にAmazonやメルカリなどを活用すると、在宅で簡単に始められます。
売れそうな商品を調べるリサーチ力が必要ですが、少ない初期投資で始められることがメリットです。慣れてくれば安定した収益が期待できます。
ハンドメイド販売
ハンドメイド販売は、自作のアクセサリーやインテリア雑貨、手芸作品などをネットで販売する副業です。
minneやCreemaなどのプラットフォームを利用し、自宅で商品を制作しながら販売管理も行えます。趣味を副業にできるのでものづくりが好きな方に非常におすすめです。
webライター
webライターは、クライアントから依頼を受けてweb記事やコンテンツを執筆する仕事です。
特別な資格は不要で、ライティングの技術を身につけるだけで始められます。ライティング技術も、文章術の本を2,3冊読めば身につけられます。
webライターの仕事は自宅で完結し、空き時間を有効に活用できる仕事なので副業に最適です。
特に理学療法士は医療や介護の専門職としての権威性を発揮でき、webライターとしての需要が高いです。案件に受かりやすかったり、1記事あたりの単価が高かったり、理学療法士にとって稼ぎやすい副業のひとつです。
ブログ
ブログは自分の興味や専門知識に基づいた内容を発信することで、広告収入やアフィリエイト収入を得られます。
すぐに収益化するのは難しいですが、長期的にブログを育てることで、安定した収入源にすることも可能です。
また自分のブログを持っていると、webライターの副業をする際のポートフォリオにもなります。webライターの副業に興味がある方は、一緒にブログも始めるのがおすすめです。
webデザイナー
webデザインは、企業や個人のホームページやバナーを作成する仕事です。
スキルが必要ですが、オンラインで学べる講座やツールが多く、学びながら仕事をすることも可能です。
始めるにはスキルを身につけるための学習教材や、パソコン、ソフトウェアなどの初期投資が必要です。しかしwebデザイナーは需要が高く、報酬も比較的高めなのでスキルを身につければ稼ぎやすい副業のひとつです。
プログラマー
プログラミングを学び、在宅でシステムやアプリケーションを開発する副業です。
初期学習に時間がかかりますが、習得すれば需要が非常に高く、高収入を狙える仕事です。自分のペースでスキルを身につけられる点も魅力です。働く場所や時間を選ばないので、副業にぴったりです。
動画編集
動画編集は、YouTubeや企業のプロモーションビデオなどの加工・編集を行う仕事です。
Adobe PremiereやFinal Cut Proなどの編集ソフトとパソコンがあれば、学びながら副業を始められます。
動画編集者は需要が高く、自宅で作業できるのが魅力です。技術を身につければ自由に時間を使いながら安定した収入が見込めます。
動画配信
YouTubeやTikTok、Twitchなどで動画配信を行い、広告や視聴者からの収益を得る方法です。
スマホ1台でも始められ、少ない初期投資で今日から始められます。趣味や特技を活かしながら楽しんで収益化できる点が魅力です。視聴者を増やすための努力が必要ですが、成功すれば大きな収入源となります。
SNS運用代行
SNS運用代行は、企業や個人のSNSアカウントを代わりに管理し、投稿やフォロワーの増加をサポートする仕事です。SNSのトレンドに敏感だったり、マーケティングに興味がある方におすすめです。スマホ1台でも始められ、在宅で柔軟に作業できるので、人気の高い副業のひとつです。
理学療法士が副業を始める際に気を付けるポイント
副業を始めるにあたって気を付けるべき重要なポイントがいくつかあります。副業を始める前にチェックしておきましょう。
就業規則の確認
会社勤めをしている場合、副業を始める前に勤務先の就業規則を確認するようにしましょう。
最近は多くの企業で副業OKですが、禁止しているケースもあります。副業が認められている場合でも、業種が制限されているケースもあります。規則違反は解雇や懲戒につながる可能性があるため、必ず確認しましょう。
本業への影響
副業に熱中するあまり、本業に支障をきたさないよう注意が必要です。
睡眠時間を削ったり、体調管理が疎かになると本業のパフォーマンスが落ちる恐れがあります。特に副業を始めた当初は張り切りがちですが、体や心に無理がかからない程度にとどめましょう。
本業が忙しく副業に充てる時間がなかなか確保できないのであれば、
転職を検討するのも対策のひとつです。
わたしは17時定時の職場に転職して、副業する時間をゲットしました!
収入と税金の管理
経費を差し引いた副業による収入が年間20万円を超える場合、確定申告が必要になります。また、住民税を自分で納付する必要がある場合もあります。
本業の年末調整に加え確定申告書の作成などが必要になることを忘れないようにしましょう。
理学療法士が副業以外で収入を上げる方法
ここまで理学療法士におすすめの副業をご紹介しましたが、
「自分に合った副業が見つからなかった」
「そもそも副業に充てる時間が全くない」
そんな場合に、副業以外で収入を上げる方法もご紹介します。
本業で昇進
理学療法士として職場の主任・科長などに昇進することで役職手当がつく場合があります。
昇進を目指す場合、副業にあてる時間をマネジメントなどの勉強にあてると良いでしょう。
給与の高い職場に転職
現在の職場での昇進が難しい場合、給与の高い職場に転職すると最も手っ取り早く収入を上げられます。
理学療法士の給与は、施設の種類や地域によって大きく変わります。まずは転職サイトに登録し、どの地域・職種にどんな求人が出ているかチェックしてみてください。
また転職活動を始める際には、自分のスキルや経験を客観的に評価し、それを活かせる職場を見極めることが大切です。そこで転職エージェントを利用すると、より良い条件の職場を見つけやすくなるのでおすすめです。
まとめ
理学療法士におすすめの副業を15個紹介しました。自分に合った副業を見つけ、収入アップを目指しましょう!